居住マンションの防災訓練を行いました。
防災学習センターの内田さんから防災講習を受け、起震車体験、最後に当マンションに設置している太陽光発電の切り替え訓練を独自に行いました。
通常は東電に売電していますが、災害時は売電分を蓄電池に供給し、そこから共用部の電源とします。
5年前に設置してから1回しか訓練を行なっておりませんでした。
今回の台風15号の被害で千葉県が停電となり訓練を重ねようと理事会で決まり訓練となりました。
訓練も実践で生きなければ意味がありません。
また、自分の地域の安全無くして練馬区の安全はあり得ません。
しっかりと取り組んでまいります。
地域安全
